新しいところでの人間関係を築くのが苦手でした。
学校でもバイト先でも、職場でも習い事の場でも、仲良くなりたいけど仲良くなれない…状況ばかりでした。
よほど相手が頻繁に話し掛けてくれるような人なら、だんだん仲良くなれて友達にもなれるんですけど、今まででもそんな人は数人ほど。
中学時代からの付き合いのある友達が、2人いるだけで、高校生の頃は散々でした。
自分から話し掛けることもできませんし、周りも全然話し掛けてきませんでした。
話し掛けてもらったとしても、まともに会話のキャッチボールもできませんから、「話し掛けないで…」というオーラが出ていたのかもしれません。
結果、仲良くなりたい→話をしないと→話すことができない→仲良くなれない…という感じでした。
実際には、仲良くなりたいと思っていたのは1年生の頃だけで、2年3年生の頃なんかは、「そう思うこと自体、無駄なこと」と思って、諦めていました。
ちょっと学びたいことがあってスクールに通ったこともありました。
そういう習い事の場でもそうですし、バイトを始めても同じでした。
周りの人たちは、人見知りすることもなく、すぐに打ち解けているんですけど、私だけ一人ぼっち。
バイト先でも、もうある程度仲良しグループが出来上がっているようなところに、後から入っていくこともできず、なんとか働いてはいましたけど、それ以上の親しい関係になることもありませんでした。
社会人になってから職場でも、同じです。
黙々と仕事をしているだけで、仕事上の会話以外、話すようなことがないんです。
普通は、趣味が合う人と遊んだり、友達が家に遊びに来たり、旅行に行ったり…など、みんなで楽しむことがあると思うんですけど、私の場合は、そういきません。
どうしてか?というと、答えは簡単で、仲良くなりたいけど仲良くなれないからなんです。
会話が上達するためには?
そんな自分が、とても嫌になりました。
世の中には、一人でいる方が気楽と思う人もいるでしょうし、人付き合いなんてしたくないって人もいると思います。
私も、そういうタイプなら、今のままでも問題はないんですけど、私は仲良くなりたいんです。
職場でもどこでも、何かの縁があって出会うわけですし、普通に会話くらいしたかったです。
仲良くなる…仲良くならない…というのは、趣味や考え方が合うか合わないかで、変わってくるとは思いますけど、私の場合はそれ以前に話ができないから、「仲良くなる、仲良くならない」の判断すらできないんです。
とにかく会話上手にならないと、この悩みは解決できない!という結論になりました。
そこで、会話が上達するために、このノウハウをマスターすることにしました。
これで、確実になれるのかどうかは分かりませんでした。
でも、なぜか「これしかない!」と思えたんです。
90日で会話上手になれる!ということだったので、それを信じるしかありませんでした。
それに学ぶにつれて、ワクワクするような感覚になったんです。
今まで、会話と言うものに対して疑問だらけだったんですけど、「道が開けた!」というような感覚で、嬉しく楽しい気持ちになったんです。
肝心の会話ですけど、今までほぼ会話もなかった職場の人達に、思い切って話し掛けたところ、予想以上に上手くいきました。
ベラベラ話し続けることはありませんけど、雑談程度の会話を楽しめたんです。
雑談だったら、90日も掛かりませんでしたね。
それからは、初対面の人でも人見知りするようなこともなく、普通に話ができています。
もちろん、気が合う人もいれば合わない人もいますから、出会った人全ての人と仲良くなっているわけでもありません。
でも、以前と比べても交友関係は格段に広くなっているのは、確実なことです。